映画やアニメ、海外生活など憧れの世界観を叶える住宅会社です!
株式会社ヘリテージホーム

ABOUT 会社紹介

フルオーダーメイドで世界にたったひとつだけの住まいを実現する会社

ヘリテージホームは青森県八戸市で創業し、26年目になる会社です。 社名にあるヘリテージには、「遺産・伝統」という意味合いがあります。 家はお客様にとって大切な居場所であり、大切な資産です。 私たちが目指すのは、資産としても価値のある建物であり、次の世代にも残したくなるような愛着の持てる家づくりです。 家づくりにおいては、デザインや性能、設備、構造、間取りなど様々な要素があります。 ただ、本当の意味で長く満足が続く住まいにするためには、まずそこに住まうご家族が自分の家を「好き」だと言えることが重要だと考えます。 そのためには、高性能な設備や性能といった部分だけでなく、住まいの中にそのご家族らしさや家族の「好き」を表現していくことも大切です。 これまでヘリテージホームは、強みである自由設計と家に合わせて造るハンドメイドの造作収納家具などを活かし、映画やアニメ、海外生活などをモチーフにした家など、ご家族の大好きな世界観を取り入れた住宅を多数施工してきました。 ヘリテージホームの仕事は、ただ家を建てるのではなく、お客様の「想い」や「こだわり」を大切にすること、そして、それを叶えるために「見えないところまでしっかり作る丁寧な仕事」をすることです。 他にはない、ご家族にとって世界に1つだけの住まいをスタッフみんなで力を合わせて丁寧につくっていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

海外デザインの注文住宅設計/施工/施工管理/
1999年の設立以来、何年経っても錆びれないデザイン性を追求し、海外の住宅デザインを取り入れた注文住宅会社として着実に成長を続けてきました。 当社では、「ロングラスティング」という家づくりの指針を掲げ、長持ちする住宅をつくるためにいくつか大切にしている要素があります。 その中でも特に重点を置いているのは、入居後にかかるメンテナンスの手間やコストを抑えることです。 維持費のかかりにくい素材を使うことで、家を建てたあとの家計の負担を抑え、その分、家族旅行や趣味・車の買換えなど、より豊かなご生活を楽しんでいただきたいと考えています。 ご家族様それぞれに「想い」や「こだわり」があり、家づくりを通してまた思い出が増え、家族のものがたりが紡がれていきます。 完成したものを販売する仕事ではないからこそ、大変だと感じるかもしれませんが、ゼロからスタートして、打ち合わせを重ね、やっと建物が完成した時の感動は中々他では経験できません。 他では味わえない感動できる仕事を私たちと一緒にやってみませんか?
不動産売買/リフォーム/外構工事
ヘリテージホームでは、メインの注文住宅事業以外に不動産売買・リフォーム・外構工事のご提案も行っています。

WORK 仕事紹介

ホームコンシェルジュ(営業職)
ホームコンシェルジュは、お客さまの家づくりにおいて1番身近なサポート役として活躍する仕事です。 会社の紹介、建物案内、ご要望の確認、ローンなどの資金繰り・土地探し等に関するアドバイスやお手伝いなど、あらゆる面で家づくりを支えていきます。 契約後も、お客さまの窓口となって社内の建築デザイナーやインテリアアドバイザーの仕事をリードします。引き渡し後のアフターケアも重要な仕事で、お客様とは生涯のお付き合いを構築していくことになります。 学ぶ知識が多く感じるかもしれませんが、住宅の仕事で身に着く知識は、意外とご自身の実生活においても役立つ知識が多くあります。 当社で働くホームコンシェルジュはほとんどが住宅業界初心者からのスタートです。仕事をしながらご自身のスキルアップにもつながる仕事です!
建築デザイナー(設計/施工管理職)
建築デザイナーは、それぞれのお客様が求める形を実現するのが仕事です。 外観デザイン、間取り、構造設計のほかにも、建築材のコーディネート、作り付け家具等のデザイン・設計など、細部にまでわたってプラン・構築していきます。全てオリジナルで構築するため、本当の意味でのフルオーダーメイドでお客様それぞれの1棟を作り上げていきます。 当社では、設計の意図やお客様のご要望を現場の職人さんにもきちんと伝達するために、設計担当のスタッフも現場管理を一緒に行っています。現場に携わってくださる協力会社の職人さんたちをリードしながら見えないところまで丁寧にチェックをして建物の完成を目指していきます。 ヘリテージホームの建築デザイナーという仕事の醍醐味は、自分で設計したプランが出来上がっていく過程とその完成までを一貫して携わることができることです。ゼロから作り上げることのできる仕事は、成果ややりがいをとても感じられる仕事です。
インテリアアドバイザー
建築デザイナーなどと連携しながら家全体のトータルコーディネートを行い、お客様にご提案する仕事です。 照明、クロス、カーテンなど、お客様のご希望の色合いや柄などをヒアリングしながら、手作りのコーディネートボードを作成してご提案していきます。 インテリアはデザインだけではなく、機能面なども含め居心地のいい空間づくりにとってはとても大切な要素です。 特にヘリテージホームは、ご家族が長くご満足いただける家を追求しているので、その点においてもインテリアアドバイザーは欠かせない仕事です。 その他、展示場などの飾りつけなども行っており、おしゃれなインテリアのコツも習得することができます。
アフターメンテナンス
アフターメンテナンスの仕事は、お引渡し後のお客様宅の点検や補修などを行う仕事です。 ヘリテージホームは設立当時から、このアフターメンテナンスを大事にしています。 なぜかというと、家は完成時がゴールではなく、住み始めてからがスタートだからです。 どのお客様も、より快適な暮らしを求めてマイホームを持つことでしょう。 ですが、やはり100%何も起きることのない住宅はありません。 大事なのは、起きたときにいかに早く対処して解消できるかです。 ヘリテージホームでは、病院のカルテのようにメンテナンスシートで点検内容を記録しつつ、自社アプリでの問合せフォームも活用し、迅速かつ丁寧な対応でお客様の快適な暮らしをサポートしています。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳(延長雇用あり) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■新卒社員研修、一般社員研修など <その他補足> ■住宅取得支援制度 ■出張手当 ■車両手当 ■役職手当 ■資格手当 ■モバイル端末支給 ■社用車貸与(営業以外) ■介護短時間勤務制度 ■育児短時間勤務制度 ■出産お祝い金制度 ■永年勤続表彰制度 ■定期健康診断 ■慶弔・災害見舞金 ■賞与年2回(業績による) ■昇給年1回

休日・休暇

●週休2日制 (営業・建築・インテリア・アフター職は火曜・水曜休み) (CAD・広報人事課・総務課は土曜・日曜・祝日休み) ●年間公休日数104日 ●公休日以外に取得可能な休暇 ハッピー休暇4日間(初年度は2日間) 夏祭り休暇(7/30~9/3の間で1日) クリスマス休暇(12/24) 夏期長期休暇(平均9日程度) 年末年始長期休暇(平均9日程度) リフレッシュ休暇(長期勤続者) 慶弔休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

バースデー早上がり制度

自分の誕生日やご家族の誕生日(配偶者・子供の誕生日)には、定時より1時間早く上がれます。

FAQ よくある質問

勤務時間を教えてください。
●勤務時間 9:00~18:00 実働8時間 昼休憩1時間 時間外労働月20時間程度(みなし残業代として給与に反映)
スタッフの男女比を教えてください。
住宅業界では珍しく、男女比のバランスがとれた会社です! 平均年齢35歳と若手からベテランまで揃っています! 全スタッフ:22名 【内訳】 男性社員:12名(役職者:7名) 女性社員:10名(役職者:6名)
残業は多いですか?
全部署共通で、残業している社員はほとんどいません。 もちろん、時と場合によって個人の判断で残業をしているスタッフもいますが、基本的に会社としては時間内に与えられた業務を終えられるように仕事することを推奨しています。 仕事に責任を持って取り組むことは大切ですが、プライベートの時間も充実させながら働くことが、気持ちもリフレッシュでき、より仕事のパフォーマンス向上にもつながると考えています。
産休や育休はとれますか?
もちろん取得可能です! でも意外と大変なのは、働き始めてからのほうで、お子さんの行事が増えたり、お子さんが熱を出してお迎えにいかないといけないなど必然的に今まで通りにはいかないケースも増えると思います。 当社には子育て中のスタッフも多く在席しており、周りのスタッフも理解があるので、子育てしながらでも安心して働くことのできる環境です!そのため、育休明けに職場復帰をしている社員がほとんどです!
募集職種を教えてください。
現在募集枠のある職種は以下になります。(2025.1月時点) ●営業職(新卒・第二新卒・中途) ●建築デザイナー(新卒・第二新卒・中途※いずれも建築士取得可能な方) ●アフターメンテナンス(第二新卒・中途※建築知識や住宅業界の経験がある方) ※採用のお問合せについては、下記メールアドレスまでご連絡ください。 担当:広報人事課 井戸上 メール:idoue.heritagehome.co.jp

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。